HOME ページ選択 吉田口カーアクセス富士スバルライン

文字サイズ

標準特大
LastUpdate 2016/06/16

富士スバルライン情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

富士スバルラインは、吉田ルートの登山口のひとつである富士スバルライン五合目にアクセスする有料道路です。

富士スバルライン概要

富士スバルラインは、山梨県南都留郡富士河口湖町(みなみつるぐんふじかわぐちこまち)から富士山中腹の5合目までをつなぐ有料道路です。

なお、富士スバルラインの起点は料金所ではなく、河口湖駅から西へ200mの『七軒町』交差点となりますが、このページではより実際の通行経路に則した『富士吉田IC西』交差点を起点として距離や勾配などを計算しています。

快適に走れます

起点から5合目まで標高差は1,423mもありますが、その分距離も27.6kmと長いので平均勾配は5.2%と山岳道路としては緩やかな方です。急カーブも多くはなく、行き届いた整備により凸凹や舗装の傷みも目立たず、幅員も充分に取られているので気持ち良く走れる道路となっています。

ただし、鹿など野生動物が道路に飛び出してくることがあるので、スピードの出し過ぎや、景色に見とれて脇見運転などしないように注意してください。

なお、2014年4月1日の消費税アップに伴い、通行料金が改定されます。

距離
(所要時間:自動車)
起点終点勾配
標高差
27.6km
(約35分)
富士河口湖町船津
(『富士吉田IC西』交差点)
鳴沢村平均5.2%(最大約8%)/1,448m
標高877m標高2,300m
営業時間
1・2月9:00~16:00 (下り終了時間 17:00)
3月1日~15日9:00~16:00 (下り終了時間 17:00)
16日~31日9:00~17:00 (下り終了時間 18:00)
4月1日~19日
20日~30日6:00~18:00 (下り終了時間 19:00)
5月3:00~18:00 (下り終了時間 19:00)
6月3:00~20:00 (下り終了時間 21:00)
7・8・9月24時間
10月3:00~18:00 (下り終了時間 19:00)
11月1日~15日4:30~17:00 (下り終了時間 18:00)
16日~30日9:00~17:00 (下り終了時間 18:00)
12月9:00~16:00 (下り終了時間 17:00)
2014年4月1日より:改定後料金
通行料金(全線)
普通車・普通自動車
・小型自動車
・牽引自動車が軽自動車等の連結車
2,060円
中型車・マイクロバス(11人以上29人以下・総重量8t未満)
・普通貨物車(総重量8t未満・最大積載量5t未満)
・牽引自動車が軽自動車等または普通車の連結車
3,400円
軽自動車等・軽自動車
・バイク(125.1cc以上)
・小型特殊自動車
1,640円
軽車両等・自転車
・原動機付き自転車(125cc以下)
200円
※大型車・特大車は省略。公式サイトでご確認ください。※営業時間や通行料金は、2014年2月時点のものです。※上り線のゲートは営業終了時間1時間前に閉鎖します。下り線のゲートは営業時間終了時に閉鎖します。時間外は人も車も有料道路内に残ることはできません。※天候及び路面状況によっては、通行止めになることもあります。※7・8月は、マイカー規制により自家用車などが通行出来ない期間があります。

Check Point!

富士スバルライン通行量

平成23年度及び、平成24年度4~9月の通行量は、以下のように公表されています。

8月の1日あたりの通行量は、他の月に比べて2~5倍の5,000台以上に達していることが分かります。5合目駐車場のキャパシティは400台ですから、駐車場が満車になって溢れ出すのも当然といえば当然のことでしょう。

年度総通行量
平成23年度424,818台
月間通行量(通行可能日数)一日あたりの平均通行量
平成24年4月28,440台(30日)948台
5月48,232台(31日)1,556台
6月30,272台(30日)1,009台
7月73,056台(28日*)2,609台
8月98,446台(19日*)5,181台
9月75,992台(30日)2,533台
*マイカー規制日を除外
▲TOP

夏期マイカー規制

マイカー規制とパーク&ライド

富士山の登山期間である7月上旬~8月末にかけて、富士スバルライン(吉田ルート)五合目に至るアクセス道路でマイカー規制が行われます。マイカー規制の期間は、富士スバルラインの車での通行が規制され、自家用車、レンタカーであるを問わず利用出来なくなります。

そこで、富士山の麓の「富士北麓駐車場」が登山者用の駐車場として用意され、この駐車場から5合目まで臨時のシャトルバスが運行されます。所謂、パーク&ライドです。

Check Point!

2016年(平成28年)マイカー規制期間

  • 7月10日(日) 17:00 ~ 8月31日(水) 17:00

今年の富士スバルラインのマイカー規制期間は、昨年と同様連続53日間となります。

なお、規制期間中は、終日(24時間)通行止めとなります。

規制対象車
  • 自家用車(レンタカー含む)
  • 自動二輪車
  • 原動機付自転車(原付バイク)
規制対象外(通行可能)
  • バス(乗車定員11人以上のマイクロバスを含む)
  • タクシー/ハイヤー
  • 自転車
  • 指定車/許可車
  • 身体障害者乗車車両(身障者手帳又は療育手帳をお持ちください)
  • 下山車両
▲TOP

イベントによる通行規制

自転車ロードレース大会などイベントの開催により一定時間通行止めとなることもあります。この規制ではタクシーや自転車も含め、一切の通行が止められます。

▲TOP

冬季営業

富士スバルラインは、富士山の5合目に続く道としては唯一、一年中通行が可能です。ですが、冬の間は積雪により5合目まで通行出来ない日があります。

Check Point!

営業状況を確認しよう

富士スバルラインは一年中営業していますが、台風や暴風雨、路面凍結、降雪、積雪などにより全面通行止めとなったり、通行区間を短縮して一部のみの営業とされることがあります。

特に、晩秋から春(11月から翌年4月ごろ)にかけて5合目まで通行出来ない日が多いので、スタッドレスタイヤを履いたりチェーンを準備しておくと共に、予め営業状況を確認しておきましょう。


富士スバルライン営業状況 時系列表

上記の表は、富士スバルラインの実際の営業状況を一日ごとの時間経過通りにグラフにまとめたものです。

通行規制の有無や通行区間については、当日朝に判断されるだけでなく路面状況の変化により随時見直されています。

▲TOP

Sponsored by

撥水加工専門サービス 「ドロップルーフ」

アウトドア専門クリーニング&撥水加工サービス「ドロップルーフ」公式サイト。登山やキャンプなど過酷なアウトドアフィールドを考慮して開発した、高い撥水性能と耐久性を備えた撥水加工サービス。

料金所:1,088m

路肩に一時駐車して、トイレを利用することは出来ます。

富士スバルライン料金所
料金所からの距離0km
駐車場なし
公衆トイレ無料/24時間
自動販売機
公衆電話
▲TOP

一合目下駐車場:1,291m

特に見るべきものもありません。剣丸尾(けんまるび)駐車場という呼び方もするようです。

一合目下駐車場
料金所からの距離2.9km
収容台数約60台
駐車料金無料
公衆トイレ無料/営業時間中
自動販売機なし
公衆電話
▲TOP

一合目:1,405m

1合目の周囲に駐車場や建物はありません。路傍に標識がポツンと建っているだけです。

▲TOP

二合目:1,596m

2合目の周囲に駐車場や建物はありません。路傍に標識がポツンと建っているだけです。

▲TOP

樹海台駐車場:1,663m

樹海台駐車場からは、その名の通り樹海が見渡せます。この駐車場はカーブの外側に設置されていますので、出入りの際は他の車に特に注意してください。

樹海台駐車場
料金所からの距離10km
収容台数約40台
駐車料金無料
公衆トイレ無料/営業時間中
自動販売機なし
公衆電話
▲TOP

三合目:1,786m

3合目の周囲に駐車場や建物はありません。路傍に標識がポツンと建っているだけです。

▲TOP

大沢駐車場:2,020m

大沢駐車場からは、比較的展望がひらけています。天気が良ければ、南アルプスや八ヶ岳の山々を見ることが出来るようです。

売店と休憩所は、早朝に行ったためか撮影時には閉まっていました。公衆トイレは休憩所の中にあります。

大沢駐車場
料金所からの距離16.6km
収容台数約54台
駐車料金無料
公衆トイレ無料/営業時間中
自動販売機150円
水ボトル150円
500ml180円
公衆電話
設備休憩所有り
▲TOP

四合目:2,045m

4合目の周囲に駐車場や建物はありません。路傍に標識がポツンと建っているだけです。

▲TOP

奥庭駐車場:2,227m

奥庭駐車場には特に見るべきものはありませんが、精進口登山道から御中道、5合目へ続く道がこの駐車場を経由しています。駐車場から少し降ると奥庭、少し登ると御庭となっています。

奥庭駐車場
料金所からの距離21km
収容台数約36台
駐車料金無料
公衆トイレ無料/営業時間中
自動販売機なし
公衆電話

奥庭

奥庭駐車場から15分ほど降ると奥庭散策路の入口に奥庭荘があります。近くには天狗岩があり、周囲は知る人ぞ知るバードウォッチングの名所のようです。

駐車場から奥庭荘に降りる道は石畳になっていて、結構な急勾配です。雨や朝露などに濡れていると滑りやすいので気をつけましょう。

奥庭荘:2,180m

※写真は許可を得て撮影・掲載しています。値段などは撮影時から変更されている可能性があります。

奥庭荘は、土産物を売っている売店や食堂だけではなく、宿泊も可能です。精進口登山道を登ってくる人やバードウォッチャーなどに利用されているようです。


奥庭荘
営業期間不明
営業時間不明
宿泊収容人数90名
トイレ不明
その他
※当サイトは山小屋とは無関係な個人が運営しており、上記情報は各山小屋の公式サイトや直接問い合わせするなどで得たその時点における情報であり、内容について一切保証・補償は出来ません。※営業期間、営業時間などは目安であり、天候、曜日、時期などにより変更される場合があります。
▲TOP

路傍駐車場

富士スバルライン4.5合目の奥庭駐車場を過ぎて数十メートルも進むと、道路脇に駐車場が現れます。この駐車場は、5合目の900m手前ぐらいまで1km以上に渡って続いています。

5合目の駐車場が満車になると、約900m手前で車を停められて駐車場を出てくる車と入れ替わりで車を通す誘導が行われますが、列が長いと1~3時間も待たされることもあります。そんなに待てないという人は、沿道に車を停めて5合目まで歩くことも出来ます。但し、歩道などは整備されていないので、路側帯を歩くときは車に注意してください。

路傍(ろぼう)駐車場
収容台数約500台
駐車料金無料
公衆トイレなし
自動販売機なし
公衆電話なし
▲TOP

富士スバルライン五合目:2,305m

日本有数の観光地

富士スバルライン五合目は、吉田ルートの登山口となっています。御中道や精進湖口の登山道入口もあります。

駐車場やバス・タクシーの乗り場、宿泊施設を兼ねた売店や食堂、観光案内所があります。

富士スバルライン五合目
料金所からの距離23.5km
公衆トイレあり
自動販売機あり
公衆電話
Check Point!

原付バイクで5合目まで行ける?

原付バイクでも5合目まで行くことは可能です。当サイト管理人の、エンジンが壊れかけたトルクの出ない原付バイクでもなんとかなりました。但し、後ろから上って来る車を安全なところでうまくパスする技術は必要です。

しかし、駆動系に掛かる負担は大きいので、もしバイクが壊れても責任は持てませんが。

富士山保全協力金受付所

県営総合管理センターの建物の前に、富士山保全協力金受付所が設けられています。任意ですが、一人1,000円となります。

24時間受け付けていますが、ピーク時(主に正午前後)には混雑するようなので、シャトルバス乗り場(富士北麓駐車場)で先に払って来ておいた方がいいかも知れません。

▲TOP

五合目休憩所

2014年に、総合管理センターの業務(登山・観光案内/自然解説/救護所他)は、登山口手前にある『スカイパレス富士』の建物に転しました。旧総合管理センターの建物には、休憩所が残されています。

開設期間例年4月下旬~11月下旬
利用時間休憩所9:00~15:00
使用料金休憩所無料
トイレ開設期間同上
利用時間24時間
使用料無料:循環式水洗 [男:洋式5・和式1/女:洋式14和式2/多目的:洋式2]
その他公衆電話 [屋内]
*AED無(自動体外式除細動器)
*は2014年、*は2015年に管理人が直接確認した時点の情報です。※開設期間、利用時間などは目安であり、天候や降雪などにより変更される場合があります。

公衆トイレ

五合目休憩所の建物に公衆トイレがあります。2012年に5億5千万円の費用を掛けて、キレイにリニューアルされました。処理能力も一日あたり3,000人分から一挙に5倍の15,000人分へとパワーアップされています。

県営総合管理センター

登山口の前に県営総合管理センターがあり、登山や観光の案内を日本語の他、英語や中国語でも行っています。無料の自然解説や、登山シーズン中は、救護所も開設されています。

県営総合管理センター
開設期間案内所例年4月下旬~11月下旬
2015年5月1日(金)~10月31日(土)
2014年5月2日(金)~10月31日(金)
自然解説例年5月~10月
救護所2015年7月1日(水)~9月15日(火)
2014年7月1日(火)~12日(土)・14日(月)~18日(金)
8月25日(月)~9月15日(月)
利用時間案内所[7/1~9/15] 24時間
[その他] 9:00~16:30
自然解説10:00~15:00/無料(要申込み)
救護所8:00~20:00/診療費無料
トイレなし
その他English
中文
*は2013年、*は2014年、*は2015年に管理人が直接確認した時点の情報です。※営業期間、営業時間などは目安であり、天候、曜日、時期などにより変更される場合があります。

展望台

総合管理センターの建物右手にある階段から展望台に上がれます。展望台からは日の出も見られるそうです。なお、富士スバルライン五合目は富士山の北側斜面にあるので、ご来光が見られるのは太陽が北寄りに昇る時期に限られます。(※注意:双眼鏡で太陽を見ると失明の恐れがあるので気をつけましょう)

▲TOP

駐車場

5合目の駐車場はロータリーの先で左右に分かれており、全て舗装されています。登山口への距離はどちらに停めても大して変らないですが、向かって右側の第二駐車場の方が若干低い場所に停めるので、左側の第一駐車場が空いていたらそちらに停めるといいでしょう。但し、誘導員から指示があったら、それに従ってください。

右側の第二駐車場に停めた場合も、総合管理センター裏へ出る石垣の階段を登るよりも、遠回りであっても車道沿いを登った方がスロープなので疲労が少なく出来ます。

富士スバルライン五合目駐車場
収容台数約330台
駐車料金無料

5合目が満車のときは、路傍駐車場に

駐車場は、無料で停められます。登山シーズン中の7中旬~8月は、マイカー規制が行われるので使用出来ません。

規制期間外はGW(ゴールデンウィーク)の他、9月も大混雑し、駐車場に入れない車は5合目手前の沿道に設けられた路傍駐車場に停めるように誘導されるか、空きが出るまで待つことも出来ます。駐車場の空きを待つ車の列は、長いときで5km以上にもなるようです。

バイク置き場

バイク置き場は、特に場所が明示されてはいませんが、誘導員の指示に従って停めてください。

▲TOP

バス乗り場

バス乗り場

バスは、一年中運行しています。

富士急雲上閣の外にバスチケット売り場があり、バス停もその前にあります。

5合目のバス乗り場は、『富士北麓駐車場行き(シャトルバス)』、『富士山駅・河口湖駅行き(富士駅経由)』の他に、『新宿駅行き』『横浜駅行き』『センター北駅(たまプラーザ駅)行き』の高速バスもありますので、乗り間違えないように注意しましょう。

なお、『羽田空港行き』の高速バスは、富士スバルライン五合目からは運行していません。富士山駅か河口湖駅、もしくは富士北麓駐車場に降りて乗り継ぐ必要があります。

▲TOP

タクシー乗り場

タクシー乗り場

タクシー乗り場もあり、日中は大体客待ちのタクシーが停まっているようです。

▲TOP

食堂・売店

富士急 雲上閣

※写真は許可を得て撮影・掲載しています。値段などは撮影時から変更されている可能性があります。

富士急雲上閣は、宿泊も可能です。

富士急 雲上閣
営業期間食堂売店例年4月1日~11月30日
2015年4月19日(日)*
2014年7月1日(火)~
宿泊2015年不明
2014年7月1日(火)~9月14日(日)
営業時間食堂[7/1~9/14] 24時間
[その他] 9:00~17:00
売店[7/1~9/15] 7:00~22:00
[その他] 9:00~17:00
宿泊収容人数個室有り120名
チェックインIN
消灯
OUT
トイレ使用料50円
その他更衣室有
コインシャワー500円/5分
コインロッカー
弁当販売団体客(15名以上)のみ※10日前要予約
AED有*(自動体外式除細動器)
*は2012年、*は2013年、*は2014年、*は2015年に管理人が直接確認した時点の情報です。※営業期間、営業時間などは目安であり、天候、曜日、時期などにより変更される場合があります。

五合園レストハウス

※写真は許可を得て撮影・掲載しています。値段などは撮影時から変更されている可能性があります。

五合園は、一般客の宿泊は受け付けていません。

五合園レストハウス
営業期間例年*富士スバルラインが通れる期間(4月下旬~11月下旬)
2015年4月19日(日)*
営業時間売店*[7・8月] 4:00~19:00 ([金土] 4:00~20:00)
食堂*[7・8月] 8:00~19:00
宿泊収容人数*団体客のみ(一般客は受付けていません)
チェックインIN
消灯
OUT
トイレ使用料100円
その他コインロッカー
弁当販売
コインシャワー温水コインシャワー(500円/4分)
AED有*(自動体外式除細動器)
郵便局
*は2011年、*は2012年、*は2013年、*は2014年、*は2015年に管理人が直接確認した時点の情報です。※営業期間、営業時間などは目安であり、天候、曜日、時期などにより変更される場合があります。

富士山みはらし

※写真は許可を得て撮影・掲載しています。値段などは撮影時から変更されている可能性があります。

富士山みはらしは、宿泊も可能です。2013年に店内がフルリニューアルされたのでキレイです。

富士山みはらし
営業期間食堂売店例年4~11月
2015年4月24日(金)*
宿泊2015年未定
予約受付2014年 4月11日より
営業時間売店[7月~9月第2週迄] 6:00~19:00 ([金土] ~24:00)
[夏期以外] 9:00~19:00([土日]~24:00)
食堂[夏期] 6:30~18:00
[夏期以外] 8:30~16:30
宿泊収容人数個室有り68名
チェックインIN16:00~22:00
消灯
OUT8:00までに退室
トイレ使用料50円
その他更衣室有*
コインロッカー宿泊客限定
登山道具[7~9月第2週迄] 登山道具売り場(mont-bellコーナー)
AED有(自動体外式除細動器)
*は2013年、*は2014年、*は2015年に管理人が直接確認した時点の情報です。※営業期間、営業時間などは目安であり、天候、曜日、時期などにより変更される場合があります。

こみたけ売店

※写真は許可を得て撮影・掲載しています。値段などは撮影時から変更されている可能性があります。

こみたけ売店は、宿泊出来ません。

こみたけ売店
営業期間例年4月~11月(降雪状況により冬期閉鎖)
2015年4月24日(金)*
営業時間売店*[7・8月] 6:30~19:00
*[4~11月] 9:00~17:00
食堂*[7・8月] 6:30~17:00(ラストオーダー 16:30)
*[4~11月] 9:00~17:00
宿泊収容人数食堂・売店のみ
トイレ使用料50円
その他AED有*(自動体外式除細動器)
*は2012年、*は2013年、*は2014年、*は2015年に管理人が直接確認した時点の情報です。※営業期間、営業時間などは目安であり、天候、曜日、時期などにより変更される場合があります。

乗馬場

※写真は許可を得て撮影・掲載しています。値段などは撮影時から変更されている可能性があります。

5合目から馬に乗って、7合目の下まで行くことが出来ます。

乗馬場
営業期間例年*GW(ゴールデンウィーク)~10月末
営業時間*[7~8月] 6:00~17:00
*[その他] 9:00~16:00 or 17:00
その他
*は2013年、*は2014年に管理人が直接確認した時点の情報です。※営業期間、営業時間などは目安であり、天候、曜日、時期などにより変更される場合があります。
乗馬料金(1名)夜間及び風雨の時
(30%増)
写真モデル300円-
ロータリー1,000円1,300円
里見平2,000円2,600円
片枝の松3,000円3,900円
泉ヶ滝片道4,000円5,200円
六合目片道7,000円9,100円
獅子岩下山12,000円15,600円
▲TOP

冨士山大社小御嶽神社

※写真は許可を得て撮影・掲載しています。値段などは撮影時から変更されている可能性があります。

冨士山大社小御嶽神社は、宿泊も可能です。

営業期間神社例年正月三が日・4~11月*
2015年4月24日(金)*
食堂売店例年*4~11月
宿泊例年*7月~9月第一週
営業時間売店*[7・8月] 6:30~18:00
[4~11月] ~17:00
宿泊収容人数個室有り30名
宿泊予約TEL:0555-72-1475 (受付時間[7・8月] 6:30~19:00)
チェックインIN~18:00
消灯21:00~21:30ごろ
OUT
トイレ使用料[宿泊客・食堂売店利用者]無料/[一般]100円
その他AED有*(自動体外式除細動器)
*は2011年、*は2012年、*は2013年、*は2014年、*は2015年に管理人が直接確認した時点の情報です。※営業期間、営業時間などは目安であり、天候、曜日、時期などにより変更される場合があります。

日の出展望台

境内の奥に日の出展望台があり、ここから日の出を見ることが出来ます。なお、富士スバルライン五合目は富士山の北側斜面にあるので、ご来光が見られるのは太陽が北寄りに昇る時期に限られます。 9月を過ぎると、日の出の方角に木の枝が少し掛かって見難いかも知れません。(※注意:双眼鏡で太陽を見ると失明の恐れがありますので気をつけましょう)

▲TOP